2021/03/18 23:27

前回のUPから、

半襟や帯でだいぶ悩んでいました。

帯で着物の印象が決まるので

最初に考えていた組合せも、

実際に縫い上がった着物に合わせてみると

何が違う…となる事も多いのです💦


今回は振袖用の帯に

西陣の袋帯生地を使う事にしました。



袋帯に仕立てる前の生地ですが、
最初にハサミを入れる時は緊張します。



西陣も最近は殆どが機械織りなので、
(手織りの西陣なんて美術品価格です💦)
後ろは凄い量の糸が渡っています。

芯を貼らずに、裏をつけるだけで
しっかりとした帯ができますが、
裏を返すのが結構大変💦


帯のベースができました。
小紋には、表装裂や白大島を帯にしました。